住まいは、家族が快適に暮らせるように工夫したいものです。しかし実際はそれぞれの部屋の使い方、季節・気候、生活サイクルによって悩みが異なるため難しいのです。例えば、梅雨時期に室内に洗濯物を干すと、湿度が高くなって不快になるばかりでなく、カビが生えやすい環境になります。また、ペットがいる部屋はにおいが気になりますし、子供部屋は乾燥を避け、適度な湿度があるのが理想です。

このように異なる理想の部屋環境を叶えるために各部屋に合わせて除湿器や加湿器を置いたり、消臭剤を大量に置いたりしていては、経済的にも部屋の見た目や空間使用の面でも負担になってきます。このような悩みを解決できるのが、室内の湿度調整や空気の清浄・消臭、有害物質の吸着等を行ってくれる壁材、エコカラットです。エコカラットに含まれている珪藻土が、水分を吸ったり放出する性質を持っているため、いつでも最適な湿度に保ってくれます。また、小さな気泡に臭い物質や有害物質が吸着されることで、消臭効果等も期待されるのです。

天然素材からできている壁材でこれだけの性能を持ち合わせているので、安心安全で人気が出てきています。最近は、エコカラットに色々なデザインが用意されています。壁の一部分をエコカラットに変えるだけで、部屋の印象を大きく変えるという楽しみ方もできます。エコカラットを上手に利用して、より良い住まいの環境づくりが出来れば、心身ともに安心で快適な暮らしになるのではないでしょうか。